928: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/23(土) 16:26:38.74 ID:gDiuOvRm0
フラットラインとオルタネーターってなんか同じイメージ
948: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/23(土) 16:34:00.57 ID:8iu1vmna0
>>928
序盤だけ使われて途中で捨てられるって意味では同じだがまだフラットラインの方が装弾数多い分まし
オルタネーターはマジでなんのために存在してるかわからんレベル
序盤だけ使われて途中で捨てられるって意味では同じだがまだフラットラインの方が装弾数多い分まし
オルタネーターはマジでなんのために存在してるかわからんレベル
949: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/23(土) 16:36:05.74 ID:3S1oHxct0
オルタ使いたくないけどいっぱいあるのが辛い
960: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/23(土) 16:43:06.60 ID:1kJXf02Qp
オルタネーターとかいう糞ゴミはマジで役に立たん。
30199に弾数すら負けてるってどうゆう事やねん、拡張付けたら40発くらい入るようにしろや
30199に弾数すら負けてるってどうゆう事やねん、拡張付けたら40発くらい入るようにしろや
962: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/23(土) 16:46:04.82 ID:fjQUCllxp
オルタよりRE45の方が強いから騙されるなよ
963: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/23(土) 16:46:09.89 ID:GUHToTzUp
オルタはアタッチメント運ぶアイテムで弾も出ると思えば良武器
964: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/23(土) 16:46:13.00 ID:b1VpEJ460
オルタ君はこしうちが素直、もうちょいレートと装弾数ちょっとふえればなぁ
まぁ途中で持ち替えする低パワー武器感
まぁ途中で持ち替えする低パワー武器感
968: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/23(土) 16:49:23.11 ID:8iu1vmna0
オルタネーターは装弾数10発増やしてレート若干上げてほしい
972: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/23(土) 16:51:04.73 ID:YCOlOfCX0
上でも書かれてたけどアタッチメント運ぶついでに弾撃てると思えばいいよねオルタ
きれいにアタッチメント揃った時に限って30199が見つからないんですけどね
きれいにアタッチメント揃った時に限って30199が見つからないんですけどね
980: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/23(土) 17:00:36.22 ID:mSgAkDkb0
別に無理にオルタ使う必要無いだろ
981: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/23(土) 17:00:42.67 ID:fdhA/8h80
オルタネーター形状好きだがら単発の威力上げてほしいな。制度もレートもR99の下位互換は悲しい
985: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/23(土) 17:03:33.61 ID:b1VpEJ460
まぁ使う必要ねーんだけど強ライト武器無いときに限って
レベル3アタッチメントそろったりするから困る
レベル3アタッチメントそろったりするから困る
969: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/23(土) 16:50:37.57 ID:HBI6jLuHp
オルタネーターはr99までの繋ぎだから…
コメントを書く