927: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/28(木) 05:11:33.47 ID:8WDPqfrV0
俺今まで本気で沼沢の事ぬまさわって読んでたわ
こんな頭ジブラルタルも混じってる野良ってやっぱヤバイんだな
こんな頭ジブラルタルも混じってる野良ってやっぱヤバイんだな
932: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/28(木) 05:32:45.59 ID:dKXxDwrY0
>>927
俺もずっとぬまさわって心の中で読んでたわ
そんで今調べるまでずっと両椎を両雄だと思ってた
俺もずっとぬまさわって心の中で読んでたわ
そんで今調べるまでずっと両椎を両雄だと思ってた
928: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/28(木) 05:13:10.99 ID:1UNiyVvDr
ぬまさわ降りはNG
934: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/28(木) 05:36:34.87 ID:fHPHPnMQ0
ただVCしてる時は「しょうたく」って言われるより「ぬまさわ」って読んだ方が伝わるから敢えて「ぬまさわ」って読んでるわ
939: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/28(木) 05:58:01.78 ID:fIg9VTEcd
>>934
実際に沼沢は微妙だからそこ行くならリパルサー行こうってVCで言っても半数以上が『しょうたく』って何処ですか?聞いてくるからなぁ
単純に沼って言った方が方が確実に伝わるしわかりやすいよね
これに限らないけど漢字の特別な読み方とか地名とか本当にクソだと思うわ
実際に沼沢は微妙だからそこ行くならリパルサー行こうってVCで言っても半数以上が『しょうたく』って何処ですか?聞いてくるからなぁ
単純に沼って言った方が方が確実に伝わるしわかりやすいよね
これに限らないけど漢字の特別な読み方とか地名とか本当にクソだと思うわ
935: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/28(木) 05:42:46.14 ID:++6H4/hm0
もう沼って略せばいいじゃん
936: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/28(木) 05:49:09.08 ID:ULI5G0m/0
俺は沼沢しょうたくんって呼んでる
937: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/28(木) 05:52:46.94 ID:nsWNSY990
米津玄師→こめづげんじ
沼沢→ぬまざわ
沼沢→ぬまざわ
938: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/28(木) 05:57:44.99 ID:dxWRgjvH0
おれはなんて読むか分からんところって言ってるわ
941: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/28(木) 06:06:19.90 ID:EeayGv9Ea
沼に降りるやつは沼
945: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/28(木) 06:27:50.54 ID:ULI5G0m/0
沼沢はただの音読みだから特別では無いけどね
ただ馴染みが無いだけで
ただ馴染みが無いだけで
947: 名無しのモザンビーク使い 2019/03/28(木) 06:36:33.88 ID:fIg9VTEcd
>>945
会話で出ることなんてまず無いし馴染み無いのは仕方無いかもしれんけどAPEXの表記も『沼』とか『湿地』だけで良かった気もする
会話で出ることなんてまず無いし馴染み無いのは仕方無いかもしれんけどAPEXの表記も『沼』とか『湿地』だけで良かった気もする
コメントを書く