613: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:38:00.66 ID:D4vgIr/RM
スカル降りるのダメなん?
チャンピオンとっても意味ないしどうせなら戦いたいんだけど
チャンピオンとっても意味ないしどうせなら戦いたいんだけど
616: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:40:27.38 ID:Hh4NXzEzd
>>613
構わんで!味方がついてこなくても泣くなよ!
構わんで!味方がついてこなくても泣くなよ!
618: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:40:41.02 ID:VRSWvC1p0
>>613
俺もだわ激戦区で戦闘しまくりたい
俺もだわ激戦区で戦闘しまくりたい
622: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:41:52.35 ID:gnJL1lzf0
>>613
即抜けしないならいいんじゃね?
自分でスカル行って即抜けする奴に対して文句言ってるし
即抜けしないならいいんじゃね?
自分でスカル行って即抜けする奴に対して文句言ってるし
623: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:41:57.15 ID:rmbqCL0W0
>>613
codやってりゃ一生スカルタウンごっこ出来るじゃん
codやってりゃ一生スカルタウンごっこ出来るじゃん
615: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:40:03.89 ID:a4GrTLfU0
現スカルって戦いじゃなくて運ゲーじゃん
617: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:40:34.55 ID:r+pKenKK0
チャンピオン取ることに楽しみ感じないなら別ゲーやりゃいいだろって思うんだが
武器もマップも少ないキャラ格差ゲーの撃ち合いのみを楽しいと思ってんのか?
武器もマップも少ないキャラ格差ゲーの撃ち合いのみを楽しいと思ってんのか?
627: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:43:14.26 ID:gzRXoixQ0
>>617
負けてもチャンピオンに意味ないしな~ハンマー爪痕狙ってたから負けたわ~って言い訳できるだろ
逆に勝利目指して負けたらなんも逃げ道が無いからね
負けてもチャンピオンに意味ないしな~ハンマー爪痕狙ってたから負けたわ~って言い訳できるだろ
逆に勝利目指して負けたらなんも逃げ道が無いからね
619: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:41:03.02 ID:gUTIHKCor
キル数与ダメ稼ぎとかバッジ狙いならスカル即降り即抜けが一番時間効率いいからな
スカル降り自体は悪くないけど地雷プレイヤーが多すぎて嫌われてるんでしょ
スカル降り自体は悪くないけど地雷プレイヤーが多すぎて嫌われてるんでしょ
620: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:41:31.07 ID:RxPqDu+sp
戦いたいならCODかBFでもやってろよ
624: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:42:16.97 ID:SmewReA10
スカル降りは少なくとも一人で十分戦えるレベルになってからにしてくれよ
味方頼りの下手くそがあそこ降りたって養分になるだけだ
味方頼りの下手くそがあそこ降りたって養分になるだけだ
625: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:42:30.92 ID:6C/rhzDB0
スカルはミッドティアだから、ホットゾーンのときしか降りないな
626: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:43:00.41 ID:GRgEYX6Y0
JMの時はスカルにピン刺して即OK反応無い時は
遠方僻地にピン刺してから降りてる
自分的にはどっちでも良いよって感じなんだがね
それぞれの遊び方が違うだけだし
遠方僻地にピン刺してから降りてる
自分的にはどっちでも良いよって感じなんだがね
それぞれの遊び方が違うだけだし
628: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:43:22.92 ID:lQlU6DWK0
ジャンマスでどこ降りるかでもキルレは変わってくるだろ
仮に同じ腕だとしても常に真下激戦区行きとある程度離れたハイティアじゃ後者のがキルレは高くなるだろうし
仮に同じ腕だとしても常に真下激戦区行きとある程度離れたハイティアじゃ後者のがキルレは高くなるだろうし
635: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:46:42.69 ID:gzRXoixQ0
>>628
降りるところの選択も含めてバトロワでの上手さだろ
激戦区降りて結果的にキルレ低くなってるならバトロワ下手ってこと
降りるところの選択も含めてバトロワでの上手さだろ
激戦区降りて結果的にキルレ低くなってるならバトロワ下手ってこと
630: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:44:32.48 ID:OYLz1TFp0
真面目に勝利目指してるプレイヤーにとって
野良で直下とかスカルとか勝率下げるトロールでしか無いからなぁ
スカル横の街から漁夫に行くなら何も文句ないけど
直行は運ゲー度高すぎる
665: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 14:03:07.91 ID:uF6/AYMwa
>>630
jmの時にサンダードームかスカルに漁夫りにいく前提で南居住区指してんのに、残り二人が勝手に直行したときはさすがに見捨てようかと思ったわ
案の定即死するし
631: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:44:49.68 ID:vrC2UJEZ0
異様にバッジ信仰してる人も多いからな
他人に迷惑かけてまで取らんでもいいと思うが
ここが熱意ある人多いだけでいうほど尊敬されたりしないと思うぞ
他人に迷惑かけてまで取らんでもいいと思うが
ここが熱意ある人多いだけでいうほど尊敬されたりしないと思うぞ
632: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:45:17.73 ID:6C/rhzDB0
爪持ちがスカルに降りてるの見たことないわ
スカル狩りに行くのはすげー見る
スカル狩りに行くのはすげー見る
638: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:47:48.74 ID:SmewReA10
スカル直行の何が悪いかって運悪く武器が全く見つからないことはあっても運良く物資が完全に揃うことは確実にないからな
デメリットが多過ぎる割にメリットがうまくいけばキルが2~3増えるぐらいしかない
デメリットが多過ぎる割にメリットがうまくいけばキルが2~3増えるぐらいしかない
639: 名無しのチャンピオン 2019/05/01(水) 13:48:51.54 ID:ik1dcGA60
爪跡二回とも取ったときバンカー前(ランオフ側)だったな
あそこすげえ敵集まってくる
あそこすげえ敵集まってくる
コメントを書く