78: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 17:51:30.57 ID:0/HBIwSX0
激戦区降りるのは止めてくれ
自信があっても他2人がそうとはかぎらないし、そもそも敵と戦い続けるよりいつ敵が来るかわからない緊張感の中エリアを追う方が楽しいだろ?
自信があっても他2人がそうとはかぎらないし、そもそも敵と戦い続けるよりいつ敵が来るかわからない緊張感の中エリアを追う方が楽しいだろ?
83: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 17:53:27.73 ID:xxD77IHC0
>>78
野良だと8割位敵に物資運ぶ運送屋になるから
それが嫌だから開幕激戦区いってんだよ
俺以外雑魚しかいねぇからな
野良だと8割位敵に物資運ぶ運送屋になるから
それが嫌だから開幕激戦区いってんだよ
俺以外雑魚しかいねぇからな
109: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 18:02:44.36 ID:nUqgUhZir
>>78
悪いが1000ダメ以下でチャンピオン取っても楽しくないし
激戦区特攻するわ
負けたらすぐ次っていけるし良くないか?
初心者の人に限って銃声鳴っても突っ込まないなら
負け試合が長引く傾向あるしな
悪いが1000ダメ以下でチャンピオン取っても楽しくないし
激戦区特攻するわ
負けたらすぐ次っていけるし良くないか?
初心者の人に限って銃声鳴っても突っ込まないなら
負け試合が長引く傾向あるしな
145: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 18:22:59.94 ID:DBZbH3Hg0
>>78
そこで死ぬようならチャンピオンになる前に死ぬから
激戦区降りて味方ガチャを高速回転した方が効率がいい
そこで死ぬようならチャンピオンになる前に死ぬから
激戦区降りて味方ガチャを高速回転した方が効率がいい
88: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 17:54:43.89 ID:FqWKF8ro0
激戦区の隣に降りて装備手に入れてから
激戦区に凸するのが運要素も少ないしすぐ戦闘できるしで楽しいと思う
リパルサーでいうと西と南の無名のところとか
激戦区に凸するのが運要素も少ないしすぐ戦闘できるしで楽しいと思う
リパルサーでいうと西と南の無名のところとか
97: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 17:58:41.44 ID:/bbSJTy+0
>>88
俺もそうしてるわ
ただ凸したいだけの初心者は即死抜けするし、突出してうまい奴は激戦区降りで無双するんやなぁ
俺もそうしてるわ
ただ凸したいだけの初心者は即死抜けするし、突出してうまい奴は激戦区降りで無双するんやなぁ
103: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 18:00:41.84 ID:W5d0tZIf0
過疎地おりて長いこと生き残ってもどーせ期待を裏切られるし さっさと降下してるやつは賢い
わからないやつはハズレ本人
173: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 18:30:37.61 ID:+GQjXeHH0
俺fpsもこのゲームも初心者なんだけどさ
ジャンマスなったら速攻で激戦区降ります
これは迷惑かけてるの?開幕ボクシング好きで
迷惑なら次から辞めますけど
勿論高確率で死にますよw
ジャンマスなったら速攻で激戦区降ります
これは迷惑かけてるの?開幕ボクシング好きで
迷惑なら次から辞めますけど
勿論高確率で死にますよw
188: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 18:35:14.91 ID:o5sc3QvY0
>>173
開幕殴り合うためだけに激戦区降りするFPS初心者か…俺ならそういう人は嫌だなぁ
開幕殴り合うためだけに激戦区降りするFPS初心者か…俺ならそういう人は嫌だなぁ
178: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 18:32:57.21 ID:J2OVO8E+0
>>173
腕が無いのに他人任せで降りたがるのはただの嫌がらせ
さっさとアンスコする宜し、自分がキャリーする気あるなら構わないけど
腕が無いのに他人任せで降りたがるのはただの嫌がらせ
さっさとアンスコする宜し、自分がキャリーする気あるなら構わないけど
199: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 18:38:22.83 ID:QDqldqTNd
激戦区降りて敵をとにかくキルしたいだけなら普通のFPSやった方が楽しめると思う…
201: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 18:38:39.92 ID:BwmtI6Cr0
別に即激戦区降りるのはいいけど出遅れたり他降りてるのにカバー出来ない距離に降りたりするのは自殺してるだけって感じ
あと天空の城に降りるのだけはやめてくれ
あと天空の城に降りるのだけはやめてくれ
207: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 18:40:22.94 ID:+KqosNvU0
FPS初心者はいきなり激戦区降りるより最低限の物資揃えてから銃声の鳴るほうへ行ったほうが上達すると思う
215: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 18:43:23.04 ID:J2OVO8E+0
そもそもFPS初心者がバトロワとかやるもんじゃない
COD辺りのチーデスで1位取れるくらいには鍛えてくるべき
COD辺りのチーデスで1位取れるくらいには鍛えてくるべき
217: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 18:44:56.99 ID:bt2LL9uua
APEXで初FPS初バトロワだけど楽しいよ
他タイトル買ってまで練習しようとは思わない俺はAPEXで上手くなりたいんだ
他タイトル買ってまで練習しようとは思わない俺はAPEXで上手くなりたいんだ
224: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 18:49:16.38 ID:M4R7g5mkd
>>217
気持ちは分かるけど難しいよ
ジブおじで走ってたらいつか痩せると思ってるみたいなもんだ
気持ちは分かるけど難しいよ
ジブおじで走ってたらいつか痩せると思ってるみたいなもんだ
227: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 18:50:53.43 ID:rL6oDwrz0
撃ち合いとエイムは数こなしたほうが圧倒的に効率良いからなあ
APEXだけでも上手くなれるとは思うけど一般的には時間かかると思うよ
まあ楽しければオッケーだが
APEXだけでも上手くなれるとは思うけど一般的には時間かかると思うよ
まあ楽しければオッケーだが
231: 名無しのモザンビーク使い 2019/02/28(木) 18:52:17.52 ID:kVETBQHOa
初心者いなくなったら中間層の経験と口だけの老害レジェンズが路頭に迷うんだがなあ
コメントを書く